目で見て確認して、モヤモヤを解消!

以前受けたパーソナルカラー診断ではブルべ・サマー

 

カメラ診断ではイエベ・オータム

 

違う診断結果が出た場合、あなたならどうしますか?

 

 

人間の診断が正しいのか、または機械が正しいのか。

 

実はこの2つの診断結果で共通していることがあります。サマーとオータムの共通する「落ち着き」という印象です。

 

4シーズンのパーソナルカラー診断では、その方の印象でも判断するのです。

 

でもね、「ただの印象ですからーーーー!」こう見えるな…という印象だけでは、診断できないと個人的には思うのです。

 

color+shape®コンサルティングでは、印象ではなく、ブルべとイエベのファンデーションを両腕の裏側に塗って乾いた時にどちらの肌が綺麗に見えるかで肌ベースの傾向を見ます。

 

お客様の中には、「イエベですね!」とわかりやすい方もいれば、「うーーーーーーん」と唸ってしまうほど分かりにくい方もいらっしゃいます。(唸ってしまう場合は別の方法で確認します。)

 

そして、ブルべ・イエベの結果は私だけが判断するのではなく、お客様にも目で見て確認していただき、どちらのファンデーションを塗った方が肌が綺麗に見えるかを納得していただきます。

 

本日のお客様は、ブルべ・イエベの見極めが非常に難しい方でした。結果はイエベでしたが、ブルべ・イエベの両方の診断結果が出てしまうのも仕方ないとは思います。

 

ですが!!!!プロならば「見極める力」を持っていないと!と改めて思いました。偉そうに言っていますが、私だって最初は見極めることができませんでした。(細々とですが経験を積んできたので、見極めることができるようになってきたのです)

 

お客様のモヤモヤが解消してスッキリできたことが嬉しい😊その笑顔を見ると、この仕事をしていて良かったなと思います。

 

色々な診断結果を言われてしまい、モヤモヤしている方がいらしたら一度コンサルティングにいらしてください!

 

一緒にモヤモヤを解消しましょう!